Company
私たち、生駒鍍金工業株式会社は、岐阜県関市の地で50年以上にわたり、めっき加工技術の向上に取り組んでまいりました。
創業以来、「誠実・努力」を大切にしながら、革新を追い求め、知識を蓄積することで、お客様のさまざまなニーズに応える量産技術と設備を整えてまいりました。社員一人ひとりが責任を持ち、安定した品質を提供することで、長年にわたりお客様からの信頼をいただいております。
また、私たちは「誠実・努力・質素・反省・健康」という経営理念を守り続けています。この理念は、お客様や仕入れ先様、社員とそのご家族を大切にする心の支えとなっており、これからも変わることはありません。
これからも、革新を続け、知識を深め、技術を磨きながら、お客様や地域社会に貢献していく企業を目指してまいります。
どうぞ今後ともご支援とご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役 生駒 秀之
社名 | 生駒鍍金工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社・本社工場 〒501-3913 岐阜県関市稲河町5番8号 TEL 0575-22-7106(代) FAX 0575-23-6100 団地工場 〒501-3911 岐阜県関市肥田瀬4084 TEL 0575-23-8471 FAX 0575-23-8481 |
代表者 | 取締役会長 生駒敏勝 代表取締役 生駒秀之 |
創業 | 1967年(昭和42年)11月1日 |
設立 | 1977年(昭和52年)12月28日 |
資本金 | 2,500万円 |
従業員 | 94名※2025年1月現在 |
事業内容 |
各種めっき処理
カチオン電着塗装 |
関連会社 | 中部ジオテック株式会社(ジオメット処理) |
取引銀行 | 十六銀行 |
ISO認証 | 9001 2002年認証取得 14001 2005年認証取得 |
取引先 | 株式会社青山製作所 尾張精機株式会社 カヤバ株式会社 株式会社ギフ加藤製作所 太平洋工業株式会社 藤田螺子工業株式会社 株式会社フセラシ 株式会社メイドー メイラ株式会社(あいうえお順・敬称略)他 約90社 |
1967年 | 会社創業(生駒敏勝が個人事業として開業)本社工場建設 |
---|---|
1975年 | 亜鉛めっきライン稼働(3号機) |
1977年 | 生駒鍍金工業株式会社 設立 |
1986年 | 第2工場建設(24時間対応開始) |
1995年 | 亜鉛めっきライン稼働(8号機) |
1996年 | 第3工場建設 カチオン電着塗装ライン稼働 無電解ニッケルめっきライン稼働 |
2002年 | ISO9001承認取得 |
2005年 | 第4工場建設 亜鉛めっきライン稼働(14号機) ISO14001認証取得 |
2006年 | ジオメット処理ライン稼働 無電解ニッケルめっきライン増設 |
2007年 | 団地工場 第5工場建設 鉄‐亜鉛合金めっきライン稼働(15号機) |
2010年 | 亜鉛めっきライン稼働(16号機) |
2011年 | 亜鉛めっきライン稼働(17号機) |
2015年 | 団地工場 第6工場稼働 亜鉛‐高ニッケル合金めっきライン稼働 亜鉛めっきライン稼働(18号機) |
2017年 | 亜鉛めっきライン稼働(19号機) |
2018年 | 亜鉛めっきライン稼働(20号機) |
2024年 | 本社西工場建設 亜鉛‐高ニッケル合金めっきライン稼働(21号機) |
※現存する製造ラインを記載しています。
東海北陸自動車道 関ICから約10分
東海環状自動車道 富加関ICから約10分